WAKATU(話活)のススメ

人間関係の悩み解消!~話し方で道は開ける~楽しい人生は話し方が9割。presented by WAKATUの広場

【SNSに投稿注意な文言とは?】SNSのメリット・デメリットをわかりやすく解説

 

SNSでコミュニケーションをとる女性

皆さんはSNSを利用されていますか?SNSは簡単にコミュニケーションがとれるツールとして、今や欠かせない存在になってきています。今回はSNSのメリット・デメリットを解説しています。そして、SNSで投稿をするときに、気をつけたい言い回しを3つ紹介しています。

 

SNSのメリット・デメリット

 LINE、Facebook、Twitter、Instagramなど、今やSNSは私たちの生活になくてはならないものです。

 その便利さには誰もが一目置くものの、使い方を間違えると、取り返しのつかないことにもなりかねません。

SNSのメリット

手軽にコミュニケーションがとれる

 SNSは友達などに電話をするような感覚でトークのやり取りができます。

    思いついたことをその場ですぐに投稿できる機能があり、誰でも気軽に情報を発信できます。

交流の場を拡げられる

 SNSにはグループを作成する機能があります。

    「〇〇県人会」「〇〇チームファンクラブ」など、同じ趣味や趣向の人たちとコミュニケーションがとれるのも魅力の1つです。

写真・データの共有が簡単

 飲み会、食事会の様子や旅行で行った場所の風景などを写真にとって、簡単に公開することができます。

SNSのデメリット

フェイクニュースに踊らされることがある

 フェイクニュースが拡散されてしまうと、人々の生活に支障をきたすだけでなく、生命に関わる大きな問題になることがあります。

    情報が正しいのか、間違っているのかを見分ける力が必要です。

個人情報が漏れてしまう

 SNSは気軽に投稿できる反面、内容をしっかり確認してから投稿しないと、うっかり個人を特定することができる情報を掲載してしまうことがあります。

 一旦、拡散すると、消去することが難しくなります。

    投稿する内容には十分に気をつける必要があります。

個人攻撃されやすい

 誹謗、中傷のターゲットにされると、それがネットで大炎上し、火に油を注ぐような状態になってしまうことがあります。

 SNSは顔が見えないという理由で、悪意に満ちた発言がされることは憂慮すべきことです。

 このように、SNSはメリットやデメリットを十分に認識した上で使うことが大切です。

投稿をするときに、注意したい文言3選

大切な友人と〇〇に出かけています

 友だちと食事や遊びに出かけ、その様子をSNSに投稿する人がたくさんいます。

 

    投稿する際に注意したいのが

「大切な友人と〇〇に出かけています」

という文言です。

    このような投稿を他の友人が見ると、

「ふーん、一緒に写っているこの人は大切な友人で、わたしはそうじゃないのね」

と思うかもしれません。

 

    わざわざ「大切」と書いて、親密な関係をアピールするなんて、それ以外の人たちのこと、わたしのことは大切だと思っていないのかもしれない…と残念で、不安な気持ちになります。

 

    SNSの気軽で何気ない投稿が、思わず人を傷つけてしまう場合があります。

 どんなに楽しいことでも、公開する写真や動画、書き込む内容に、充分に注意をして利用することが大切です。

失恋でもしたの?

 SNSで「髪を切りました!」と投稿すると

「失恋でもしたの?」

と心配するコメントを付けてくる人います。

 

    実は「失恋でもしたの?」と聞かれることを不快に思う人は意外と多いものなのです。

  単に、髪が傷んでいたから切っただけなのに、恋人から振られたから行動したように思われてしまうのは心外なことです。

 

    「失恋したから髪を切る」などという安直なコメントをする人は

「もしかして、人が不幸になったほうがうれしいの?」

「人の不幸は蜜の味とも言うし」

と疑ってしまいます。

 

 コメントをするのなら、

「あら?髪切ったの?似合うわよ」

「素敵だね!」

    と言われたほうが、髪を切ってよかったと思えます。

〇〇歳の誕生日おめでとう

 自分の誕生日に、タイムラインに 

「お誕生日おめでとう!」

のメッセージがたくさん表示されていると、

「わたし、みんなにお祝いされている!」

うれしくなりますよね。

 

    ただし、そこに「〇〇歳」と年齢も一緒に書き込まれていたら、どう感じますか?

    人によっては

「誕生日は公開しても、年齢は隠していたのに」「わざわざみんなに年齢まで公開するなんてひどい」

    と思う可能性があります。

 さらに、年齢の数字を間違えて、年上にして書きこんでしまっていたら、

「何?イヤミ?」

と勘違いされて、厄介なことになるでしょう。

 

    素直に「おめでとう」の気持ちを受け取ってもらうためにも、祝いたい気持ち以上に、相手の受け止め方を考えることが大切です。

※メールやLINEの返信がすぐほしいときのちょっとしたコツについて解説しています。

 

www.wakatusmile.com

 

本日のまとめ

SNSのメリット

・手軽にコミュニケーションがとれる

・交流の場を拡げられる

・写真や・データの共有がカンタン

 

SNSのデメリット

・フェイクニュースに踊らされることがある

・個人情報が漏れてしまう。

・個人攻撃されやすい

 

SNSで気をつけたい言い回し3選

・大切な友人と〇〇に出かけています

・失恋でもしたの?・何か不幸なことでもあったの?

・〇〇歳の誕生日おめでとう