WAKATU(話活)のススメ

楽しい人生は話し方が9割。

【時間にルーズな人の特徴と性格の改善方法】時間を守れないと信用を失う

時間にルーズな人の特徴を解説

みなさんの周りに時間にルーズな人はいませんか?本日は、時間にルーズな人の特徴と性格の改善方法について紹介しています。そして、時間を守れないと信用を失うことを解説しています。

 

時間にルーズな人の特徴

マイペースな性格

 「時間にルーズ」な人は、マイペースな性格であることが考えられます。

 周りに流されずに自分を持っていることは長所とも言えますが、協調性に欠けるというデメリットもあります。

 特に、会社の通勤時や待ち合わせの場面においては、マイペースな人が持っているゆるさが裏目に出てしまいがちです。時間に遅れているのに慌てることもありません。

 そのため規律を守るタイプの人たちとは相性が良くなく、「大体○時頃に集合」「飽きたら解散」といった緩い時間管理が許される人たちと仲良くしがちです。

めんどくさがりや

 「時間にルーズ」な人は、めんどくさがりな傾向があり、物事を後回しにしてしまいがちです。

 面倒くさがりの人は自宅と会社の往復など普段の移動は問題ないのですが、いつもと異なる待ち合わせ場所に行くとなると遅刻することも多いです。

 なぜなら、指定時間内に指定場所に着くためには、時間を逆算して路線検索をするなどの手間が掛かり、ルーズな人はその手間を面倒くさがって避ける傾向があるからです

 基本的に、計画を立ててコツコツ取り組むことが苦手なので、時間以外のこともルーズなことが多いでしょう。

多少遅れても大丈夫と思っている

 「時間にルーズ」な人は、自分の考えを基準に物事を考えてしまいます。

 大抵の人は、待ち合わせ時間に遅れないように5分前くらいには到着しようと考えますが、「時間にルーズ」な人には、その感覚がありません。

 このタイプの人の中には、遅刻しても許してもらえると思っている人もいます。

    約束の時間に遅れそうでも「許してもらえるだろう」と考えるので、ゆっくり準備をするのです。

 そしてそのまま遅刻する……というパターンが定番化している人もいるでしょう。

時間にルーズな性格の改善方法

「信用を失う」という認識を持つ

 待ち合わせ時間に遅刻すると、相手の「信用を失う」という認識を持つようにしましょう。

 待ち合わせの時間に遅れるということは、待っている相手のストレスになり、相手の時間を奪うことと同じです。

 待たされた方は、自分は軽んじられていると感じます。相手のプライドを傷つける行為によって信用を失ってしまうのです。

 自分の行動に信用がかかっていることを自覚すれば、もう少し時間を気にして行動できるようになるかもしれません。

スケジュールを管理する

 記憶に頼らず、必ず予定を書き留めるようにすることは大切です。

    時間管理をしっかりして、遅刻がないようにしましょう。

 遅刻癖のある人ほど、予定を詰め込み過ぎる傾向があります。予定には余裕を持たせて、詰め込み過ぎないようにすることがポイントです。

 出掛ける予定が決まっている場合、前日までにできる限り準備を済ませておくと良いでしょう。

 例えば、持ち物をまとめて洋服を選んでおくのは前日にできます。また、移動時間や手段を調べるのも、前日に済ませておくと当日スムーズです。

時間を守れないと信用を失う

 あなたは普段、出社時間や仕事の締め切りなどを守っていますか?

 ほんの少し遅れても影響はないだろうと考え、遅刻や遅延をしているようでしたら、それは大きな間違いです。

 大げさなと笑う人もいるかもしれませんが、一流のビジネスマンは、絶対に遅刻や遅延をしません。

 それどころか、時間前に集合場所に着いていたり、期限より前に約束の仕事を提出したりします。彼らは時間を守らないということが相手にどのようなイメージを与えるかを知っているからです。

 時間を守らないということは相手にどんなイメージを与えるでしょうか?

 時間を守らない、相手を待たせるということは、相手の時間を奪うことにほかならない。

 つまり「私はあなたのことを軽視しています」という強烈なネガティブ・メッセージとなっているのです。

 ゆえにちょっとした遅刻や遅延は、自分がダメ人間であると自己紹介しているようなものです。

 逆に言えば、時間を守ることは、相手への敬意の表れであり、社内でも社外でも誰かと働くうえでの最低限の条件です。

 遅刻や遅延を小さいことと侮らず、気をつけていきましょう。

 

※無神経な人の特徴と対処法については、こちらで詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

 

www.wakatusmile.com

 

※無礼な人の特徴と対処法については、こちらで詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

 

www.wakatusmile.com

 

本日のまとめ

時間にルーズな人の特徴

・マイペースな性格

・めんどくさがりや

・多少遅れても大丈夫と思っている

 

時間にルーズな性格の改善方法

・「信用を失う」という認識を持つ

・スケジュールを管理する